アレコレ視て語ります
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの子の可動はもうこれで完成!祝
横アーマーと肩のボールジョイントに少し詰め物を入れてます。 あとは少しだけリペすれば良いかな 顔はこんな感じになりました これは好みの問題なので特にコレといった事はないけど、 自分は目が見えた方が劇中っぽいから少し下げる感じで頬部が内側に入る感じです (マスク部は相変わらず外しにくいなぁ) で 肝心の股関節部の可動なんだけど・ とりあえず、足をハの字に開いて腿をそのまま上にあげれるようにはなりました・こんな感じ (横アーマーが画像では少し回転してるけど、劇中でも足を開いた時は動いているから) 股間部の分解は割と簡単!ネジさえ回れば問題ないよ 設計的に前後可動前提で・・・ 一度分解して上下にしようとしたけど そっと元に戻した時の画像www 上下可動もできなくはないけど~、 結局股間と腿とのスペースがあまり無いので内側に当たってしまう可能性があるから止めて 軸を下げてやることにしました 赤い部分にプラ板をかませてます(自分は2枚) それでも若干まだあたりますが腿の素材でカバーできますw 3枚にしても良いと思います(組み立ててしまったから分解図ないけどゴメンなさい) ここで問題になるのは後のアーマーの取り付けなんです 中側にキッチリはまるように青のラインのストッパーがありますので 下に延びた為はまりません!なのでここを綺麗に削除します(カリカリと) で ここを無くしても問題ないのか?ということですが 上の左右に引っ掛ける穴があり関節にはまるようになっているのでそれだけで固定できます 前アーマーは特に問題ないです 今回のデスティニーのような上半身にボリュームあるスタイルは個人的には好きなんですが やる機体を間違えたかなぁ~と思う SEEDは上のボリュームがあまり無い感じだし、両手持ち武器のあるMSは特に気を使って欲しいネ インパルスなんてやるときはさぁ~ 明日は前情報出るかなぁ・・・ 雑魚 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
|